イセモル ★ 2017/05/23(火) 10:36:03.05

     真空の宇宙空間で強い紫外線や放射線に1年間さらされても生き延びる細菌がいることが、国際宇宙ステーション(ISS)での山岸明彦・東京薬科大教授(生物学)らの実験で分かった。塊の状態なら生存率がより高まるという。千葉市で開かれている日本地球惑星科学連合大会で24日に発表する。

     地球の最初の生命は、地球で誕生したとする説と、他の天体からやってきたとする説がある。山岸教授らは2015〜16年、生物が宇宙空間を移動できるかどうかを複数の実験で検証する「たんぽぽ計画」を、地上約400キロを飛行するISSで実施した。

     たんぽぽ計画の一環で、「世界で最も放射線に強い細菌」として知られる「デイノコッカス・ラディオデュランス」など4種類の細菌を「バイオフィルム」と呼ばれる塊にして、アルミパネル(縦10センチ、横10センチ、幅2センチ)3枚にあけられた直径1.5ミリの穴の中に入れ、15年5月からISSの外壁に設置して宇宙空間にさらした。3枚のうち1枚を約1年後に取り外し、地球に持ち帰って調べたところ、4種類のうち3種類が生きていた。

    これまで、微生物は紫外線を遮断すれば宇宙空間でも生きていけることが欧州宇宙機関の実験で分かっていた。今回は紫外線をさえぎらなくても、細菌の塊の厚さが0.5ミリ以上あれば、「デイノコッカス・ラディオデュランス」で約10%、他の2種類でも5〜10%生き残ったという。

    山岸教授は「これまで、隕石(いんせき)の中に入った状態なら、宇宙から地球に生物が移動できると考えられてきたが、隕石の中でなくても、塊の状態なら移動できることが分かった。宇宙から最初の生命が来たという説の裏付けの一つになる」と話している。【斎藤広子】

    https://mainichi.jp/articles/20170523/k00/00e/040/153000c



    【真空の宇宙空間で生き延びる細菌がいることが判明!宇宙から最初の生命が来たという説の裏付けか?】の続きを読む

      2017/05/23(火) 19:52:23.00

     2017年5月22日(月)より、人気のアニメ『ドラゴンボール』の「手ぬぐい ソラマチ店限定(700円・税別)」が、ジャンプショップ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店限定で販売スタートしました!
     こちらは、ジャンプショップ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店の5周年を記念したSPグッズ。スカイツリーと世界の建物、そしてアニメに登場する天界と下界を結ぶ「かりん塔」との高さを比べるデザインで販売しています。
     また、手ぬぐいのほかに、同じデザインで「ドラゴンボール 湯呑 ソラマチ店限定(900円・税別)」も販売中です。どちらも、お土産やスカイツリーへお出かけいただいた方の記念になるグッズ。是非とおこの機会をお見逃しなく。




    商品情報
    【商品名】ドラゴンボール 手ぬぐい ソラマチ店限定



    価格】700円(税別)
    【サイズ】W350×H900mm
    【素材】綿100%

    【商品名】ドラゴンボール 湯呑 ソラマチ店限定



    【価格】900円(税別)
    【サイズ】W65×H100mm
    【素材】陶器

    ●その他のお勧め商品
    【商品名】ドラゴンボール 超 マシュマロ フリーザ



    【価格】500円(税別)
    ★食べるのに勇気が必要になりそうなマシュマロです。

    http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1495514143


    【ドラゴボのカリン塔、意外と低かった】の続きを読む

    あずささん ★ 2017/05/23(火) 17:25:50.46

    ロンドン西部で30年前、女性が不用品セールで10ポンド(現在の為替レートで約1450円)で購入した装飾品が、本物の26カラットのダイヤモンドだと分かり、関係者を驚かせている。




    ダイヤモンドは今年7月に競売大手サザビーズによって競売にかけられる予定で、35万ポンド(約5000万円)の値が付くとみられている。

    匿名を希望している所有者は、1980年代にロンドン西部アイズルワースにあるウェスト・ミドルセックス病院で購入した際には、「並外れて大きい」石は模造品だと思ったという。




    女性はこのダイヤモンドを約30年にわたり、日常的に使っていた。19世紀にクッション型にカットされた、26カラットのダイヤモンドだなどとは、まったく気づいていなかった。

    サザビーズ(ロンドン)の宝飾品部門を統括するジェシカ・ウィンダム氏は、「所有者は買い物に出かける時など、普段使いしていた。素敵な指輪なので」と語った。「模造品だと思って買ったもので、本来の価値がどれほどか誰も知らなかった。今までみんな、楽しんで身に着けていた」のです。

    「不用品セールには長年通っていたそうですが、アンティークを収集したことはなかったし、ダイヤモンドを買い集めたこともなかった。たまたま見つけた、素晴らしい掘り出し物です」

    カットの違い

    ウィンダム氏によると、所有者は石が載った台が「不潔」で、ダイヤモンドらしい輝きがなかったことから本物の宝石だとは思わなかったという。

    さらに、ダイヤモンドのカットの仕方が最近のものよりも「少しだけ鈍くて深かった」ことも、本物の宝石ではないと勘違いする原因になったかもしれないとウィンダム氏は言う。

    「アンティークなクッション型にする旧式のカットでは、現代のカット方法ほど光が強く反射しないのです。当時の職人は、最大限に輝かせるよりも、大きさをできるだけ維持しようと、結晶の自然な形を生かしてカットしたものです」

    ウィンダム氏によると、所有者は購入から30年ほどたって、もしかしたら本物かもしれないが価値が全く分からないと、サザビーズに持ち込んだという。その後、サザビーズは米国宝石学会に鑑定を依頼した。

    「こんなに大きいダイヤモンドが自分の物だなんて、ほとんどの人はそもそも夢にも思いません」

    ソース/BBC
    http://www.bbc.com/japanese/39998421



    【約1500円で買ったアクセサリー、実は26カラットのダイヤモンド・・・イギリス】の続きを読む

    このページのトップヘ