:膝靭帯固め :2016/01/30(土) 23:08:39.84 ID:GFds03oK0

算数 1日目 (60分)
http://nokai.jp/kinki/topics/kaitou_sokuho/data/2016/nada1_mondai.pdf

算数 2日目 (60分)
http://nokai.jp/kinki/topics/kaitou_sokuho/data/2016/nada2_mondai.pdf



:膝靭帯固め :2016/01/30(土) 23:08:39.84 ID:GFds03oK0



    :膝靭帯固め :2016/01/30(土) 23:09:05.17 ID:GFds03oK0

    掲載元
    http://nokai.jp/kinki/topics/kaitou_sokuho/


    :膝靭帯固め :2016/01/30(土) 23:09:58.83 ID:GFds03oK0

    理科はここで見られる
    国語は登録しないと見られない
    http://www.yotsuyaotsuka.com/kaitou-sokuhou/


    :キチンシンク :2016/01/30(土) 23:11:06.07 ID:GhpO41JF0

    何年もこんな問題に特化した勉強してるんだからよ余裕だろ


    :フェイスクラッシャー :2016/01/30(土) 23:11:57.08 ID:3psZ+kpO0

    マジレスすると、解き方のパターンが決まってて、やったことある問題かどうかだけで決まる


    98 :キチンシンク :2016/01/31(日) 00:12:56.65 ID:jds3JrEE0

    >>5

    マジレスすると灘は違うぞ
    やったことあるような問題は全員正解するから差がつかない


    74 :中年'sリフト :2016/01/30(土) 23:51:04.39 ID:iNctli9e0

    >>5

    どんだけパターン覚えてるかだけだよな。


    :アイアンフィンガーフロムヘル :2016/01/30(土) 23:12:58.37 ID:QSA/JICC0

    1問も分からんわ


    :ラダームーンサルト :2016/01/30(土) 23:14:19.53 ID:nCmdU1AY0

    合格がゴールじゃなくスタートなんで入試問題見ただけでびびってるようじゃ話にならんよ


    203 :魔神風車固め :2016/01/31(日) 08:11:20.86 ID:dZev8fxW0

    >>7

    私にはスタートだったのあなたにはゴールでも


    11 :リバースネックブリーカー :2016/01/30(土) 23:17:12.65 ID:QC6m3Rrw0

    >>7

    大学卒業がスタートなんだよ


    34 :目潰し :2016/01/30(土) 23:25:53.03 ID:YKIpb63n0

    >>11

    人事畑だが


    仰るとおりですw多くは語りません


    140 :チェーン攻撃 :2016/01/31(日) 01:00:37.73 ID:AcNOn++60

    >>34

    人事なんて左遷された奴が行くとこだろ死ねよ


    :ネックハンギングツリー :2016/01/30(土) 23:14:39.59 ID:D7duT8yU0

    面倒くせえとは思うけど難しいとは思わんな
    解けないとか言う奴はそもそも解く気が無いんだろ

    解けなくても許されたしねゆとり世代は


    :ボマイェ :2016/01/30(土) 23:15:43.45 ID:uAeIOrcS0

    1は 7 9 63がヒントな気がする


    10 :ネックハンギングツリー :2016/01/30(土) 23:16:17.45 ID:nI9gRUv/0

    算数は1年も特訓すればある程度どうにかなるが国語は厳しいな


    12 :ドラゴンスープレックス :2016/01/30(土) 23:17:14.52 ID:UUEZmVxn0

    力の5000題って今でもあるの?


    135 :シャイニングウィザード :2016/01/31(日) 00:51:23.82 ID:EmsfJet50

    >>12

    完全5000題っていうのもあったな。


    13 :ボマイェ :2016/01/30(土) 23:17:19.96 ID:uAeIOrcS0

    1は分母の数字が2,3,7に分解出来るから強引に計算していけば出来るんじゃないの


    23 :クロイツラス :2016/01/30(土) 23:21:18.64 ID:TvkiWYGQ0

    >>13

    さっさと解けよ


    16 :レインメーカー :2016/01/30(土) 23:19:19.03 ID:xWL17Yxv0

    いきなり宅建の問題見てビビるようなもんだ


    17 :毒霧 :2016/01/30(土) 23:19:51.96 ID:TVAbDBfX0

    何点で受かるの_?


    41 :膝靭帯固め :2016/01/30(土) 23:30:10.89 ID:GFds03oK0

    >>17

    http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/nyuushi_chu28.htm

    算数1 100点
    受験者平均 42.7
    合格者平均 54.8

    算数2 100点
    受験者平均 50.8
    合格者平均 61.2


    18 :ハイキック :2016/01/30(土) 23:19:57.38 ID:F0BF57gB0

    近所の開業医の息子さん、現役理三生は 1日目9割 2日目8割で合格したそうな
    まあ頭の構造が違うらしい


    20 :バーニングハンマー :2016/01/30(土) 23:20:21.89 ID:JG8OPERu0

    こんなの小学生の頃解いた覚えはあるけど、今になると解けない。退化するもんだな


    22 :16文キック :2016/01/30(土) 23:20:51.68 ID:k+ulnN3M0

    今はもちろん解けるが小学生のときに時間内に解けた自信はないなあ


    24 :シャイニングウィザード :2016/01/30(土) 23:21:18.85 ID:YYraS2bJ0

    時間かければ解けるんだろうけど面倒くさいな
    こんなの毎日やってたら気狂うわ


    26 :ジャンピングパワーボム :2016/01/30(土) 23:21:47.56 ID:zSEJucFq0

    一番は速攻で解けた
    たぶん1/7
    ( ・´ー・`)どや


    28 :男色ドライバー :2016/01/30(土) 23:21:51.39 ID:NC6bZrGB0

    簡単すぎワロタ


    29 :ファイヤーボールスプラッシュ :2016/01/30(土) 23:21:53.58 ID:AMknhIGZ0

    思ったより簡単だなぁ
    ちょいちょいテクニックのトレーニングでも
    させておけば
    なんとかなるだろ
    数学算数に限れば


    32 :ジャンピングパワーボム :2016/01/30(土) 23:24:27.78 ID:/bfdpssr0

    灘とかのは時間があれば溶ける問題だよな
    小学生の頃そう思ったわ


    37 :サソリ固め :2016/01/30(土) 23:27:50.89 ID:JPTTJmdj0

    >>32

    でどこに行ったの?w


    33 :ドラゴンスープレックス :2016/01/30(土) 23:25:52.89 ID:UUEZmVxn0

    時間があれば、は甘え


    35 :ドラゴンスープレックス :2016/01/30(土) 23:26:00.85 ID:LIXjJR2k0

    方程式つかっちゃいけないってルールで記述式だと時間的に詰みそう


    36 :閃光妖術 :2016/01/30(土) 23:26:02.52 ID:8LzohMsL0

    7の問題がわけわかんないんだが

    点Oに4回目の反射で一番近づけるんなら限りなくゼロに近い入射角で光あてればいいんじゃないの?


    215 :超竜ボム :2016/01/31(日) 08:54:17.86 ID:tCe8TkP70

    >>36

    五回目以降がもっとも近くちゃいけないってことだろ


    39 :ストレッチプラム :2016/01/30(土) 23:29:46.05 ID:Mah1AAaE0

    ドラゴン桜のドラマっておもしろい?
    漫画は読んだんだが


    40 :バックドロップ :2016/01/30(土) 23:29:51.65 ID:/M/Jih1P0

    そんな難しいかこれ、よく読んでないけど当然解けるやろ


    42 :ファルコンアロー :2016/01/30(土) 23:31:43.16 ID:ZtLDQTHM0

    4/63-8/224からの
    4/63-1/28で
    7/252で 1/36だな
    全部無理矢理通分すると計算ミスしそう


    44 :ファイヤーボールスプラッシュ :2016/01/30(土) 23:32:36.15 ID:ZSNTVPEw0

    灘の教師が作った答えのある問題を制限時間内で解いたから天才って笑えるよな。

    社会に出て正解があるのかわからん問題に直面してしたらどうすんの?
    馬鹿な国民が悪いっていう東大卒エリート官僚みたいになるの?
    東大卒は灘卒でもあるかw


    216 :ネックハンギングツリー :2016/01/31(日) 08:55:54.14 ID:1FTbtrjy0

    >>44

    これが低級国民の発想か・・・


    91 :ハーフネルソンスープレックス :2016/01/31(日) 00:09:32.33 ID:tvdVH2Rb0

    >>44

    問題解いてみたらわかるが高い集中力を切らさない力が必要で、これが出来ないやつが結構いる
    そういう面での能力で選抜してるんだよ
    社会に出ても必要な力だしな
    そういう問題解決能力は官僚入る面接の時点で測ってるから


    67 :ローリングソバット :2016/01/30(土) 23:47:15.06 ID:BTbLIY9E0

    >>44

    灘はほとんど理系だし、文系の文一行くやつもあまり官僚にはならない
    司法試験短期で受かって大手事務所で働くという専門職志向


    65 :アトミックドロップ :2016/01/30(土) 23:45:43.79 ID:5rNclxC+0

    >>44

    中学入試なんだからこれでもいいだろ別に。
    学歴コンプひどいなお前。


    61 :魔神風車固め :2016/01/30(土) 23:43:36.43 ID:4M29TC5v0

    >>44

    答えのある問題すら解けない奴が、答えのない問題に対処できるとは思えないんだがw


    68 :イス攻撃 :2016/01/30(土) 23:48:57.76 ID:tb+tLKb/0

    >>61

    それは一理あるが、
    正解のない問題に解決策を与えるのは別の能力も必要だと思うよ
    両方兼ねそえたヤツは凄いだろうが


    89 :腕ひしぎ十字固め :2016/01/31(日) 00:03:54.08 ID:2uPAPR/K0

    >>68

    両方兼ね備えたやつを育成するために、まずは片方できる奴を選別してるんだろ・・・


    83 :ウエスタンラリアット :2016/01/31(日) 00:00:54.65 ID:iBhpp7hS0

    >>68

    別の能力が不要だなんて誰もいってなくね?


    56 :ネックハンギングツリー :2016/01/30(土) 23:42:09.19 ID:Dguza5Ko0

    >>44

    灘は東大より医学部だろ


    45 :垂直落下式DDT :2016/01/30(土) 23:33:50.78 ID:jOZ0SL9H0

    今なら解けるけど子供には無理だな


    46 :ジャストフェイスロック :2016/01/30(土) 23:34:47.19 ID:qzdGxqFX0

    方程式や三角関数使わずにこれ解くとか理系出来ない


    51 :リキラリアット :2016/01/30(土) 23:39:46.09 ID:5wFKKvoK0

    どんなに難しくても毎年満点がでるが、今年は出なかった。今年は難。


    53 :パロスペシャル :2016/01/30(土) 23:40:44.75 ID:zSd0z+0v0

    俺も一年勉強したら解ける。
    その程度の問題。


    54 :フェイスクラッシャー :2016/01/30(土) 23:41:27.84 ID:YPF8e8je0

    頭良い奴は凄いな
    全人類が俺並みの知能だったら未だに木の実集めてるわ


    59 :イス攻撃 :2016/01/30(土) 23:42:54.84 ID:tb+tLKb/0

    37年前に開成受けたら、
    「ここは練習だから」
    て言ってた関西人が居て俺は絶望した


    158 :タイガードライバー :2016/01/31(日) 01:33:03.61 ID:eEQFSzqj0

    >>59

    一つの試験が終わるとハッタリで今年は簡単だったなーって大声でしゃべるらしいぞ
    それを聞いた前後左右のライバルが動揺して、その分自分が合格しやすくなるからだそうだ


    85 :ボ ラギノール :2016/01/31(日) 00:01:16.93 ID:D/w91aN60

    >>59

    恐らく、関西の有名進学塾が有望の児童を選抜して遠征で受けさせてると思う。
    その逆で、関東→関西も受験させてる。
    上司の息子が今年中学受験で関東にも塾から旅費や受験代も出るから遠征してる。


    137 :シャイニングウィザード :2016/01/31(日) 00:54:55.12 ID:EmsfJet50

    >>85

    受験行脚ってあるよな。
    愛光とかラサールあたりを受けちゃうの。


    208 :バズソーキック :2016/01/31(日) 08:27:42.88 ID:s2undA7b0

    >>137

    愛光って愛媛のか?


    60 :ドラゴンスクリュー :2016/01/30(土) 23:43:05.58 ID:+f70Xzec0

    すいません無理です


    62 :TEKKAMAKI :2016/01/30(土) 23:43:48.37 ID:nwd+5Ql+0

    Fラン大生なら 参考書見ても解けないだろ


    64 :キン肉バスター :2016/01/30(土) 23:45:35.26 ID:gwRMe6mT0

    入試というクソゲーの天才はいるからな


    69 :タイガースープレックス :2016/01/30(土) 23:49:16.89 ID:hDP7zMRf0

    灘中学に行けるくらい賢いなら、慶応義塾のほうがカッコいいじゃん 馬鹿だな


    71 :ダイビングフットスタンプ :2016/01/30(土) 23:50:03.35 ID:kFDOkVgP0

    そんなに難しくはなさそうだが、慣れてないとかなりの時間がかかりそうだな


    72 :アトミックドロップ :2016/01/30(土) 23:50:07.71 ID:MpLkl7/b0

    「普通の子」でも時間内に解けるラインに抑えてんだろ
    灘の数研が作った奴なんざもっと狂気じみた問題だぞ


    73 :ネックハンギングツリー :2016/01/30(土) 23:50:23.72 ID:T4wwjubs0

    昔、ここの授業内容がちらっとだけ流行ったけど
    一般人が同じ授業受けたところで同じような人間には絶対なれないからねえ


    77 :ダブルニードロップ :2016/01/30(土) 23:54:18.05 ID:TMpPx5JI0

    灘中の人って最終的にどういう職業に就くんだろう
    官僚だろうか。起業家だろうか


    84 :バーニングハンマー :2016/01/31(日) 00:01:00.56 ID:e9juYPwu0

    >>77

    医者
    教師陣は東大でも理1理2の方が選択肢は広くなると薦めてるらしいが

    将来科学者になるって言ってた人が
    震災後に世の中金や!で医学部行ったとかいう笑えん話もある


    80 :ラ ケブラーダ :2016/01/30(土) 23:55:54.90 ID:RaaVA8W80

    >>77

    ホモ克の同窓会の様子見たら大半医者と官僚やったな


    78 :膝靭帯固め :2016/01/30(土) 23:55:27.72 ID:GFds03oK0

    >>77

    圧倒的に医者じゃね?


    79 :パロスペシャル :2016/01/30(土) 23:55:32.24 ID:OYAueDxq0

    どれと見てみたが一問も解らなかった。一応国立


    92 :キドクラッチ :2016/01/31(日) 00:09:34.38 ID:TacD0imO0

    ここまで問題を解いたヤツ無し


    97 :アイアンクロー :2016/01/31(日) 00:12:56.30 ID:IwK87Us60

    正直こんな試験するなら遺伝子とIQと面接で選別しちゃったほうがいろんな意味でいい気がするんだがな…


    100 :キャプチュード :2016/01/31(日) 00:14:13.79 ID:8Lz//yaO0

    これ俺の大学の入試より難しいぞ。


    136 :逆落とし :2016/01/31(日) 00:51:57.95 ID:zPu4r2qI0

    図形問題が多いな
    傾向として数学が得意な子は図形も得意な子が多い
    苦手な子は公式丸覚えだからこの手の問題で簡単に落ちてしまう

    要は図形問題もパターンがあるんだけど
    図形の形をちょっと変えてやるだけで、苦手な子はすぐ解けなくなってしまう
    アホを弾く良問だよ


    217 :ネックハンギングツリー :2016/01/31(日) 08:55:54.14 ID:1FTbtrjy0



      引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454162919/